倫理テーマ「近代哲学の誕生」

大学受験★倫理 > 倫理 > 近代哲学の誕生
  1. ピコ=デラ=ミランドラの著作は?
  2. 『君主論』の著者は誰か。
  3. 『君主論』について正しいのはどちらか。
  4. ルターが宗教改革を起こした頃のカトリック教会について正しいのはどちらか。
  5. ルターの説はどちらか。
  6. ルターの立場はどちらか。
  7. ルターの立場はどちらか。
  8. ルターの著作はどちらか。
  9. カルヴァンの著書はどちらか。
  10. カルヴァンの思想を象徴する説はどちらか。
  11. カルヴァンの思想として正しいのはどちらか。
  12. 16世紀以降のヨーロッパに現れた、人間の本性にもとづいて人間の生き方を思索した人々をなんというか。
  13. モンテーニュの懐疑論をあらわす言葉といえば?
  14. パスカルの著書はどちらか。
  15. パスカルが人間について表現した言葉として正しいのはどちらか。
  16. 2世紀のエジプトのプトレマイオスが著した、中世の宇宙像の基となる著作は何か。
  17. フランシス=ベーコンの立場はどちらか。
  18. フランシス=ベーコンの説いた、自然を観察する際の弊害となる人間の偏見をなんというか。
  19. フランシス=ベーコンの科学に対する考え方を端的に表した言葉はどちらか。
  20. フランシス=ベーコンが唱えたイドラのうち、言葉の不適切な使用に由来するものはどちらか。
  21. フランシス=ベーコンが唱えたイドラのうち、個人の経験や癖に由来するものはどちらか。
  22. フランシス=ベーコンの著書はどちらか。
  23. デカルトの立場はどちらか。
  24. デカルトの用いた学問的方法はどちらか。
  25. デカルトのとった学問的態度はどちらか。
  26. デカルトがたどり着いた、疑っている自分の存在を肯定する第一原理をあらわす言葉はどちらか。
  27. デカルトが説いた、情念などに左右されない人間としての気高い心をなんというか。
  28. デカルトの著書はどちらか。
  29. デカルトの立場はどちらか。
  30. デカルトが物質の属性として重視した数量的広がりを何というか。
  31. 心は空白の書板であり、経験が文字を書き込む と考えたのは誰か。
  32. 認識論から、因果律をも否定する懐疑論に至った哲学者は誰か。
  33. 存在をモナドというこれ以上分割できない実体の合成であると説いたのはだれか。

大学受験★倫理大学受験★倫理TOP

(C)ideamix